お金と貢献について
どうもノリです。
なんだか本業の自営業の方が忙しくてバタバタしていたら、気づけば3ヵ月ぶりのブログ更新になってました。笑
(´<_` )ちーん
では気を取り直して続けます。
最近ブログ読者さんからこんな質問をいただきました。
さっそく紹介します。
質問なのですが、「お金は人に貢献した分だけ入ってくる」と言いますけど、認知症のおばあちゃんでも、夫の会社役員に名前貸してるってだけで月数千万円とか稼いでます。
おばあちゃんは何もしてないのに貢献しているのでしょうか。
このメカニズムを説明してください。
Mさん質問ありがとうございました。
「お金」に関する質問ですが、正しい間違ってるは置いといてあくまでも僕個人の解釈(視点)のお話をしてみたいと思います。
「知らない」という可能性
まず一つ目の視点から言うと、
「質問者はそのおばあちゃんの全てを知らない。」
という事です。
どういうことかといえば、例えばそのおばあちゃんが生まれてから今に至るまで、
「どういう人生を生きてきたのか?」
「どういう経験を積み重ねてきたのか?」
もっと細かく言えば、
「どういう言動をしてここまで生きてきたのか?」
というのは本人しか知らない事ですよね。
ヘタすれば本人すら忘れてるかも知れません。笑
(´<_` )あらやだ!
「今」だけを切り取って見れば、「なんだかただラクしてお金を貰っている人」に見えるかもしれませんが、もしかしたらそのおばあちゃんは若い時になにかしらの「徳」を積んでいたのかもしれませんね。
それ(事実)は本人にしかわかりません。
本人は「徳を積んでいた。」という自覚すらないかもしれません。
もしかしたらそのおばあちゃんは知らないところで、めっちゃ徳を積んでいたかもしれないという一つの可能性があります。
次にそのおばあちゃんが仮に、
「若い時に徳を積んでないのにお金が入ってくる。」
という視点からお話します。
設定=宿命
「特に人に貢献してなさそうなおばあちゃんが、月数千万円というお金をもらっている。」
というのは、そのおばあちゃんが今世でそういう「設定」という視点もあります。
スピリチュアル的に言うと、そういう「宿命」だったとも言えます。
例えば、どこかの国の石油王とかでも代々から引き継いだ権利だけで、本人は何もしなくてもお金が入ってきます。
ようは今世で「そういう金持ちキャラ」という設定です。
設定なので本人の努力とか貢献とか関係なく、お金「は」入ってきます。
「は」と書いたのはそういう金持ちキャラの人はまた別の試練(壁)が待っていて、それは「人間関係」であったり「健康面」だったり「お金を失う怖さ」というような精神的な試練だったりします。
なので一見羨ましいお金持ちキャラも、それはそれで違う面での修行が待っています。笑
ただそういう設定も「絶対」はなくて、諸行無常という言葉もあるように、そのまま死ぬまでお金持ちキャラでいくかもしれないし、ある日突然お金が無くなる可能性もあります。
このブログでもいろいろとエネルギーのお話エネルギーのお話をしていて、
- 「良いことすれば良いことが返ってくる。」
- 「天に唾を吐く。」
という言葉もあるように、確かにエネルギー視点から見れば良い悪い含めてそういう「循環」はあります。
でもそれは、ここまでお話してきたように視点によっては「絶対」はないです。
また、「お金持ちになりたいから人に良いことをしよう!」というような思考だと「お金持ちになりたい」という「期待」が入るのでエネルギー的には漏れます。
なので人間関係や夫婦関係もそうですが何事も「期待しない」という事が大事だと思います。
まとめ
質問とは少し話が逸れましたが笑、少し話をまとめると、
「何も人に貢献してなさそうなおばあちゃんになぜ大金が入るの?」
というメカニズムについて、
- 「そのおばあちゃんの全てを知らない」
- 「そのおばあちゃんはそういう設定」
という視点があるというお話でした。
「お金がたくさん手に入るのがそういう設定なら努力しても意味ないやん!」
と言うのは少し違うと思っていて、お金持ちになりたいのなら未来はわからないけどそういう努力すればお金持ちになれるかもしれないし、仮にお金持ちになれなかったとしてもその経験自体は人生において無駄にはならないと思います。
例えばオリンピックの金メダルを目指していて、人より何倍もめちゃくちゃ努力してそれでも金メダルが取れなかったとしても、その努力した日々や応援してくれた人達との思い出はけっして「無駄」ではないと思います。
(結果だけを求める人は無駄と言うかも知れませんが。笑)
今回の質問のように「人に貢献すればお金が入ってくる」というのは、循環したエネルギーがたまたま「お金」に具現化された場合であって、それ以外の「運」や「健康」などの目に見えないパターンで還ってくる場合もあります。
「あれ?こんな人に貢献してるのに全然お金入ってこんやないか~い!」
という場合は、そういう目に見えない部分に循環して還っているかもしれません。(健康とかって「当たり前」になりがち。笑)
そういう意味でも、やはり「期待しない」という事が大事だと思います。
また話が逸れていきそうなのでこのへんで締めますが、笑この記事が少しでもお役に立てればありがたいです。
また何か質問があればコメント欄は全て目を通しているので、コメントしてきて下さい。
(´<_` )ふーん
というわけで今回はこのへんで。
※「お金」については以前こちらの記事でも書いてるのでよければどうぞ。