
今回はスピリチュアルの落とし穴とも言える「視点の上げ下げの重要性」についてお話です。 視点というのは「上げる」事も大事なんですが、同時に「下げる」という事も必要になってきます。
続きを読む場末の変なおじさんノリが人生哲学、スピリチュアル、エネルギーなど目に見えない世界のお話をムダに語るブログ。
今回は「与えるとは?」についてのお話です。 よく「与える側の人間になりましょう!」「人に喜びを与えましょう!」という言葉がありますよね。 今回はこの「与える」という部分について、いろいろな視点からお話していきたいと思います。
続きを読む今回はスピリチュアルや仏教にもある「執着」についてのお話です。 よく、「執着(煩悩)を手放してください!」という言葉がありますが、私たちがいるこの二元性の世界では執着にもメリットデメリットがあります。 今回はその辺りについて詳しく説明していきます。
続きを読む今回は「人生と選択(岐路)」というテーマ書いてみたいと思います。 人生を生きていくには、時に決断を迫られることがあります。 そんな時、なるべくミスや後悔をしない生き方をする為にはどうしたらいいのか?というお話です。
続きを読む今回は人生における孤独感や疎外感をテーマに書いてみたいと思います。 孤独感の原因とはひと言で言えば分離です。 今回はこのテーマに関係してMr.Childrenの「彩り」という曲を僕なりの視点で解説していきます。
続きを読む今回は「過去を変える方法」についてお話したいと思います。 過去にあった出来事は変えることはできませんが、「過去を再定義」する事によって過去の意味を変えることはできます。 今回はその辺りの部分を説明していきます。
続きを読む今回は禅のお話にも出てくる「いまここ」について書いてみたいと思います。 今回はまず「そもそも禅って何?」という部分と、このいまここという考え方のメリットデメリット、そして僕が思う本当の意味について書いてみたいと思います。
続きを読む